TOPICのFacultyが直接指導を行なう完全予約制・少人数グループ制の特別集中講座を開催いたします。血管モデルなどを使用したPCIプロフェショナルによる実技指導(90分)と 実技基礎講習(90分)の2部構成となります。皆様からのご応募をお待ち申し上げます。
開催日程
2019年7月13日(土)
Part 1 (10:00-13:00)、 Part 2 (14:00-17:00) *Part 1とPart 2は同じ内容です。
会場
セルリアンタワー東急ホテル 39階 Hall F
募集人数
32名(Part 1:16名、Part 2:16名)限定
受講資格
1)臨床施設の循環器内科、またはそれに順ずる施設に属していること
2)PCI症例が100例以下、なお且つ循環器科に属して2年以内であること
応募方法
オンライン申し込みにて受け付けいたします。(TEL&FAXでは取り扱いいたしません)。
締め切りました。
締め切り
2018年6月14日(木)
※ 定員に達した時点で募集を締め切らせていただきます。
参加料
コースの受講料は無料ですが、当日会場受付にてTOPIC Registration Fee(¥25,000-)をお支払いただき、
「参加証(ネームカード)」をお受け取り下さい。事前登録決済申し込みの方は20,000円となります。
当選通知
お申し込み後すぐにメールで参加№入りのメッセージを自動配信をいたしますので、
必ずご確認ください。メールは出力の上、当日会場前受付で「参加証」と共にご提示下さい。なお、自動配信されなかった場合は、メールアドレスの入力相違が考えられます。お手数ですが、事務局(topic2019@topic.gr.jp )までお問い合わせ下さい。
プログラムとインストラクター
プログラム
≪実技≫
1. ガイドカテーテル、 2. ガイドワイヤー、 3. ステント、 4. シミュレーター
※上記の4テーブルをすべて回り、マンツーマンで指導を受けます
≪講義≫
1. ガイドワイヤー操作の基本
2. 合併症対策
3. IVUS
インストラクター
TOPIC 2018 Resident Course インストラクターリスト | ||||
Resident Course Part 1(10:00 - 13:00) | ||||
講義 |
1. ガイドワイヤー 操作の基本 2. 合併症対策 3. IVUS |
野崎 洋一(カレスサッポロ 北光記念病院) 相原 英明(筑波メディカルセンター病院) |
||
実技 |
ガイドワイヤー シミュレーター ガイドカテーテル ステント |
伊藤 鹿島(練馬総合病院) 宮原 眞敏(三重ハートセンター) 岡山 英樹(愛媛県立中央病院) 山崎 慶太(大垣徳洲会病院/大阪大学大学院医学系研究科) 磯村 直栄(昭和大学横浜市北部病院) 坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター) 車谷 容子(甲府共立病院) 児玉 隆秀(虎ノ門病院) |
||
Resident Course Part 2(14:00 - 17:00) | ||||
講義 |
1. ガイドワイヤー 操作の基本 2. 合併症対策 3. IVUS |
柚本 和彦(横浜労災病院) 高木 厚(埼玉県済生会川口総合病院) 藤井 健⼀(東宝塚さとう病院) |
||
実技 |
ガイドワイヤー シミュレーター ガイドカテーテル ステント |
伊藤 鹿島(練馬総合病院) 若林 公平(昭和大学江東豊洲病院) 菅原 重忠(大和成和病院) 松下 匡史郎(NTT東日本関東病院) 金子 伸吾(済生会西条病院) 戸田 幹人(東邦大学医療センター大森病院) 天野 英夫(東邦大学医療センター大森病院) 加藤 太門(信州大学医学部附属病院) |
キャンセル
受講者は、プログラム開始10分前までに会場前にて受付を済ませてください。お見えにならない場合はキャンセルとして取り扱い、当日受付された方にご参加いただきます。
当日受付
欠員が出た場合、当日受付の方が受講可能となります。プログラム開始10分前から受付を行ないますので、会場前にお越し下さい。まことに恐縮ですが、キャンセル待ちの事前受付はいたしかねますのでご了承ください。