TOPIC 2024一押しプログラム

今年は関東を中心にfacultyを増員、PCIライブも3会場、EVT・SHDもさらに充実した内容は継続と進化を、新たにBailout Seminarの増設など、TOPICは今あるべきライブの形を模索していきます。
今年も熱い渋谷でTOPIC2024です。 (代表世話人会長 小川崇之)


Live Demonstration

深谷赤十字病院からCTOライブの中継
7月12日(金) Hall A    

TOPICでは初となる深谷赤十字病院からCTOライブの中継を行います。
教育的かつ安全なライブを目指して、スタッフ一同準備しています。
TOPIC 2024へのご参加をお待ちしてます。


済生会横浜市東部病院 からComplex Open Vessel PCI Live中継
7月12日(金) Hall B    

TOPIC 2024は、各種プログラム・人員など刷新を図ってまいりました。
昨年好評だったOpen vesselライブは若手術者を交え施行し、CTOライブも施設、術者を変え施行します。
是非ご期待ください。


初の試み!CCTとのジョイントライブ
7月12日(金) Hall B 16:00    

TOPIC2024の目玉の一つは初の試みとなるCCTとのジョイントライブを行うことです。
CCT中心のメンバーがCTOの生ライブをセルリアンタワーホテルに中継し開催する予定です。
どんなライブになるのか是非楽しみにしていてください。

※TOPIC2024ではライブ症例検討が7月初旬に行われますが、その後誰がどのような症例を担当し治療するのかを直前になると思いますがupする予定です。事前の予習として是非チェックしてほしいと思います。


PCI

Practical Workshop for Intervention Fellows PCI編
7月11日(木) Hall C    

Deviceの発達で理屈なしでも何となくPCIできる? いやいや、やはり基本が大切。
複雑病変・合併症対策は基本の積み重ねであり、基礎的理論が肝要。
新進気鋭講師陣による魂のこもった講義!是非ご参加下さい!


Physiology A to Z
7月11日(木) Hall D 11:00-12:20

PhysiologyはDeferralのためのtool?  No, No, Complex PCIのためのtoolです! Complex lesionにおけるPhysiology活用のコツを座学&ビデオライブで徹底解説。
ご参加を心よりお待ちしております。


AMI Video Live Session
7月11日(木) Hall B 13:30~

今年もやります。AMI Video Live!3施設からたっぷり4時間半。
令和のAMI PCIにはまだまだ課題が。
働き方改革の波がやってきた、インペラなど補助循環はどう使う、AMI-PCIにもダイバーシティー。


CTO
7月11日(木) Hall D 15:00~

パート1はレトロ、パート2はtip detection IVUSガイドをテーマにビデオライブでは詳細討論。
座学では判断に迷う5つのテーマを元に聞いて得する話が聞けます!


LMT・分岐部
7月13日(土) Hall E 9:00-10:50

LMT・分岐部はPCIを行う上で避けて通れません。
かつては特別な術者しか手を出せなかったLMTですが、今では若手術者が治療することも多いと思います。
LMT・分岐部の基本、応用をこの機会にぜひ吸収してください!


DCA
7月13日(土) Hall E 11:00-12:50

左主幹部へのPCIは患者様の予後に直結します。
ステント治療とDCAを組み合わせることでよりoptimalな治療に繋がります。
エキスパートの先生方とともにDCAのtopicsを議論したいと思いますので是非ご参加ください。


CHIPとメカニカルサポート
7月13日(土) Hall E 14:00-15:50

担当の小船井です。インペラなど、MCSサポートPCIについて、CHIPエキスパートが語りつくすセッションです。インペラ適応拡大を見据えて最先端CHIPを学びませんか?CHIPを制するものはPCIを制す!


Ambitious Session
7月13日(土) Hall E 16:00-17:30

本年は、新TOPIC Facultyの先生、今が旬でご活躍の先生、そしてこれまでTOPICに大きくご貢献されてきたオピニオンリーダーの先生、それぞれの立場での"Ambition"をお伺いできればと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。


EVT

2024年のTOPICも初日メインホールのEVTライブからスタートします。
東京ベイに東西の気鋭の術者が集結し、多様な5例に挑みます。モダンなテクニックと洗練されたディスカッションをどうぞお楽しみに。
3日目は恒例のEVT Practical Workshop。EVTを本格的に学ぶために押さえておきたい知識が網羅されます。さらにここ数年のトレンドのALI、DVA、静脈のEVTも掘り下げます。進化するEVTにあわせて進化するEVTプログラム、今年もこうご期待です。


Practical Workshop for interventional fellows EVT編
7月11日(木) Hall C    

インターベンション医なら誰でも必須のEVT知識を凝縮します。


Video Live
7月12日(金) Hall C    

話題のデバイスやテクニックをじっくり学べる6症例。
合併症セッションも見逃し厳禁、他山の石です。
プロなら必修のCLTIセッション、カテ室では学べないリアルがここに。


モウリ倶楽部
7月12日(金) Foyer 16:00-18:00    

今年の目玉はヒラノ倶楽部を受け継いだモウリ倶楽部。
どんな新テクが飛び出すことでしょう。


EVT Practical Workshop
7月13日(土) Hall C    

恒例のEVT Practical Workshop。EVTを本格的に学ぶために押さえておきたい知識が網羅されます。


演題発表 Case Session (JPR研究会とのコラボ企画あり)
7月11日(木) Hall E    
7月12日(金) Hall C、Foyer    

日本のEVTを創成期から牽引するJPR研究会とのコラボ企画では、全国からのアツい症例報告が飛び交います。
多くの方より演題応募をいただきました。
昨年より1枠増やし、Foyerオープンスペースでの発表もあります。


メディカルスタッフ

7月12日(金) Hall E    

メディカルスタッフケースセッション@3職種共通

ケースセッションでは、症例報告では臨床で役立った画像や稀な症例、そこからの学びなどを広く募集しました。 ぜひ日頃の工夫や経験を共有しませんか?


メディカルスタッフセミナー Part 1 RT

毎日当たり前のように繰り返されるCAG。
でも本当はよく分かっていないこと、これでいいのかなって思うことってありませんか?
このセミナーではCAGの基本から見方、見え方、そしてちょっと気をつけて見てほしいことまで、独自の視点で赤裸々にお伝えします!


メディカルスタッフセミナー Part 2 CE/検査

デバイスの理解~名前は聞いたことあるあのデバイス、使い方や効果を理解しよう~、
一度は聞いたことあるデバイスの名前。でもどんな目的で、どんな効果があって、どうやって使ってるの?
今日は、そんな疑問を解消してもっとカテに詳しくなろう!


メディカルスタッフセミナー Part 3 Ns

冠動脈治療の基本と看護のポイントをお伝えします。
最近、カテ室に入り始めた看護師さん必見!
カテ室は看護が見えにくい場所と思われがちですが、そうではない!
午前中からのセミナーでCAGの見方、デバイスの種類を学んだ上で実際のPCIの流れに沿って看護師が注意して看るべきポイントを伝授します。


ベーシックプログラム
7月13日(土) Hall B    

Video Live 2 症例(ACS・Impella)、パネルディスカッション(合併症の予防と対策)。
演題応募から立候補の若手医師がコメンテーターとして参加!
大人気の大島先生の心電図講座もあります。