-  2024.07.30  下記を更新しました。
 ・ご挨拶
 ・会場の様子
-  2024.07.10  「プログラム」を更新しました。
 明日からTOPIC 2024 が始まります!
 みなさまのご来場をお待ちしております。
-  2024.06.24 「一押しプログラム」を公開しました。 
-  2024.06.18 プログラムを更新しました。 
-  2024.06.11 正午より通常申込となりました。 
-  2024.05.29 ・【CVIT専門医認定医制度資格更新単位 6点】の取得が可能です。
 ・演題の採択通知を配信いたしました。未着の方は事務局までご連絡ください。
 ・「登壇者の皆様へ」を更新しました。
-  2024.05.07 下記を更新しました。
 ・Organizing Committee
 ・Faculty
-  2024.04.04 
・参加登録受付を開始しました!
 早期割引・早期特典(6月11日正午まで)
 ・演題募集の締め切りを延長しました。
-  2024.03.21 下記を更新しました。
 ・事前予約プログラム(Resident Course)
 ・プログラム
-  2024.02.19 演題募集を開始しました。 
-  2024.01.10 下記を更新しました。
 ・Organizing Committee
 ・参加登録
-  2023.12.07  下記を更新しました。
 ・ご挨拶
 ・開催案内
 ・参加登録
 ・Organizing Committee
 ・Faculty
-  2023.09.01 下記2つのプログラムが9月末まで閲覧可能です。
 ・7月13日(木)
 Interview Session Part 1 CVIT -これまでの歩み、そしてこれからのCVITについて-(公開は終了しました)
 ・7月15日(土)
 落合先生卒業記念インタビュー(公開は終了しました)
-  2023.08.01 ご挨拶を更新しました。
 会場の様子を更新しました。
-  2023.07.11 Final Announcementをアップしました。 
-  2023.06.21 2nd Announcement(Tentative Program)をアップロードしました。 
-  2023.06.13 正午より通常申込となりました
 ※シラバスの冊子配布とTOPIC 2022 Practical Workshopのオンデマンド閲覧はございません。
-  2023.06.12 感染症対策について
 マスクの着用は任意となります。
 但し、状況が変わり政府や東京都からのアナウンスがあった場合は、これに従っていただきますようご協力をお願い致します。
 会場内は換気に務め、アルコール消毒液などの用意がございます。
-  2023.05.19 演題応募の発表結果をメールを配信いたしました。
 届いていない方は、事務局までお問い合わせください。
-  2023.05.01 『CVIT専門医認定医制度資格更新単位 6点』が取れます 
-  2023.05.12 演題登録を締め切りました。
 多数のご応募をありがとうございました。
-  2023.04.25 一押しプログラムのページを更新しました。
 Resident Couseのご案内を追加しました(会場レイアウト)。
 Global Partnershipsを更新しました。
-  2023.04.06 演題登録の締め切りを4/17正午に延長しました。 
-  2023.04.03 参加登録、事前予約プログラムの受付を開始しました。 
-  2023.02.16 演題募集を開始しました。 
-  2023.01.13 Twitterを開設しました。 
-  2022.12.16 Japanese Facultyを公開しました。  
-  2022.11.11 ご挨拶を更新しました。  
-  2022.07.11 ご挨拶を更新しました。  
-  2022.07.04 Final Announcementを公開しました。
 ※参加登録【早期申込特典】のTOPIC 2021 Practical Workshop 講演視聴サービスは、7月4日の正午を以てクローズいたします。
-  2022.07.04 当日閲覧者には【CVIT専門医認定医制度資格更新単位  6点】が付与されます。  
-  2022.06.15 2nd Announcementを公開しました。
 プログラムを更新しました。
-  2022.04.11 Japanese Faculty、コメディカル ファカルティ、プログラム、一押しプログラムを更新しました。  
-  2022.04.04 参加登録を開始しました。  
-  2022.03.10 【プログラム】、【一押しプログラム】のページを更新しました。  
-  2022.02.01 Syllabus Website閲覧サービスを更新しました。  
-  2021.12.15 ご挨拶、開催案内を更新しました。  
-  2021.07.14 ご挨拶を更新しました。  
-  2021.07.05 Final Announcementを発行しました。
 プログラムのページを更新しました。
-  2021.06.24 【CVIT専門医認定医制度資格更新単位  2点】が取得可能です。  
-  2021.06.17 2nd Announcementを発行しました。
 プログラムのページを更新しました。
-  2021.04.22 Japanese Facultyを更新しました。
 2021年度版Syllabus:下記【Syllabus Website閲覧サービス】をご覧ください。
-  2021.04.05 参加登録を開始しました。
 一押しプログラムのページを更新しました。
-  2021.03.22 ホームページをリニューアルし、下記のコンテンツを更新いたしました。
 ・参加登録
 ・プログラム
 ・Japanese Faculty
 ・コメディカル ファカルティ
-  2021.01.07 ご協力医療機器・製薬企業の皆様へ
 TOPIC 2021の趣意書を郵送いたしました。お手元に届いていない、もしくは新規参入をご検討の方は、事務局までご連絡ください。
-  2020.11.25 ご挨拶、開催案内、Global Partnerships を更新しました。
 Organizing Committee、Japanese Faculty、コメディカル ファカルティを更新しました。
-  2020.07.03 TOPIC Future Meeting の日程を更新しました。 
-  2020.03.05 CTOビギナートレーニングコース、CTスキルアップセミナー、
 Resident Courseの募集を開始しました。
 コメディカルの演題募集を開始しました。
-  2020.02.10 下記の演題募集を開始しました。
 ・Tough & Excellent Cases
 ・The Award for the Best Scientific Research
 ・EVT 演題募集
 ・SHD演題募集
 若手医師発表者募集
 ・Series Pros and Cons
 ・Lesson from Failed Cases
 海外Facultyを追加しました。
 国内Facultyを更新しました。
-  2019.12.01 下記を更新しました。
 ・ご挨拶
 ・開催案内
 ※事務局が移転になりました。
 ・Organizing Committee
 ・Japanese Faculty
 ・コメディカル ファカルティ
-  2019.08.20 会場の様子を更新しました。 
-  2019.07.18 ご挨拶を更新しました。 
-  2019.07.08 Final announcementとアプリを更新しました。 
-  2019.06.25 【発表者の皆様へ】
 COIのテンプレートはこちらから
 CTスキルアップセミナーの申込みを締めました。
 ご応募ありがとうございました。
 Faculty List(国内/外・コメディカル)を更新しました。
 同時開催研究会のご案内(血管内イメージング研究会 Learning Center @ TOPIC)を更新しました。
-  2019.06.13 取得可能単位を更新しました。
 詳細は開催案内のページをご覧ください。
 事前登録を締め切りました。
 Final announcement(tentative)とアプリができました。
 ※冊子の発行は致しませんので、紙ベースでご希望の方はお手数ですが各自印刷をお願いします。
-  2019.06.01 採択通知は5月23日14時30分頃(Awardは18:10頃)に個別にメールをしております。
 International Facultyを更新しました。
-  2019.05.10 コメディカル ファカルティを更新しました。 
-  2019.04.23 演題募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。 
-  2019.04.09 下記の演題募集の締め切りを延長しています。
 締め切り日:4月22日(月)
 ・EVT 演題募集
 ・Series Pros and Cons
 ・Lesson from Failed Cases
 ・コメディカル ケースセッション
 ※期日前に応募数を超えた場合は締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
 下記の演題募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。
 ・Tough & Excellent Cases(日)
 ※英語発表は締め切りを延長しています。英語ページからお申し込みください。
 ・The Award for the Best Scientific Research
 ・Structural Heart Disease
 ・CTOビギナートレーニングコース
-  2019.04.01 事前参加登録決済を開始いたしました。
 締め切り日:2019年6月13日(木)
 CTスキルアップセミナーの募集を開始しました。
 宿泊のご案内を更新しました。
 Global Partnershipsを更新しました。
-  2019.03.07 2nd Announcementを発行しました。 
-  2019.02.27 下記の事前予約プログラムを開始いたしました。
 ・Resident Course
 ・CTOビギナートレーニングコース
 コメディカルの演題募集を開始しました。
-  2019.02.07 演題募集を開始いたしました。
 国内Facultyを追加しました。
 海外Facultyを更新しました。
 イベント開催(FunRun)のお知らせを追加しました。
-  2018.11.20 ご挨拶、開催案内、Organizing Committee、Japanese Facultyを更新しました。 
-  2018.09.12 TOPIC 2019のFirst announcementを発行しました。 
-  2018.08.22 会場の様子を更新しました。 
-  2018.07.23 ご挨拶を更新しました。 
-  2018.07.09 プログラムを更新しました(Final announcement・アプリ)。
 【発表者の皆様へ】
 COIのテンプレートはこちらから
-  2018.06.27 海外Facultyを更新しました。
 CTスキルアップセミナーのお申し込みを締め切りました。
 Atherectomy Brush up Course 2018のチラシをリンクしました。
-  2018.06.20 事前登録を締め切りました。
 Final announcementとアプリができました。
 ※今年から冊子は発行いたしませんので、紙ベースで
 ご希望の方はお手数ですが各自印刷をお願いします。
 Resident Courseは満席になりましたので締め切りました。
-  2018.06.04 下記の単位が追加になりました。
 ・CVIT専門医認定医制度資格更新単位 ライブデモンストレーション 2点
 ・心血管インターベンション技師制度(ITE)更新単位5点
-  2018.05.28 Resident CourseとCTOビギナートレーニングコースの講師が決定しました。 
-  2018.05.18 事前予約プログラム CTOビギナートレーニングコースは定員に達しましたので締め切りました。
 (Resident CourseとCTスキルアップセミアーは引き続き募集しております)
-  2018.04.17 下記の演題応募を締め切りました。
 ・EVT 演題募集
 ・SHD 演題募集
 ・Series Pros and Cons
 ・Lesson from Failed Cases
-  2018.04.10 下記の演題応募を延長します(4月16日締め切り)
 ・EVT 演題募集
 ・SHD 演題募集
 ・Series Pros and Cons
 ・Lesson from Failed Cases
 下記の演題募集を締め切りました。
 ・Tough & Excellent Cases
 ・The Award for the Best Scientific Research
 ・コメディカル ケースセッション
-  2018.04.02 事前参加登録決済を開始しました。
 締め切り日:6月14日(木)
 事前予約プログラムを開始しました。
 ・CTOビギナートレーニングコース
 ・CTスキルアップセミナー
-  2018.03.07 Japanese Facultyを更新しました。
 2nd Announcementを発行しました。
-  2018.02.20 演題募集・若手医師発表者募集を開始しました。
 事前予約プログラム【Resident Course】の受付を開始しました。
 International Course DirectorとInternational Facultyを更新しました。
 日本人Facultyを更新しました。
 宿泊のご案内を更新しました。